「児童見守りシステム」は予想通りに酷いのが多いぽい

今まで、モノを売り込みたいベンダー側の都合で危険なシステムでも投入されてるのかなぁ、とか思ってたんだけど、発注側の意識も酷いものだったという話。
案の定ではあるが、児童の安全などどうでもよかったということなのね…。

■2008年2月21日*1
ベンダー担当者:「児童につけたタグが発する電波を受信して、児童の位置や行動がわかります。」
     当方:「むしろ誘拐などの犯罪を幇助しませんか?」
ベンダー担当者:「はい、その通りです。自分の子供にはタグをつけさせないので大丈夫です」
     当方:「そんな危険なものをどうして売るのですか?」
ベンダー担当者:「自治体や学校には危険性を何度も説明しましたが、話題になってマスコミに取り上げられればそれでいいそうです。」

http://home.att.ne.jp/sigma/satoh/diary.html

*1:この日記サイトの内容は興味深いエントリーが結構あるんだが特定記事へのリンクが張れないのが不便…